No4114 ゴン太
犬種 | MIX |
---|---|
性別 | オス(去勢手術済) |
年齢 | 推定8歳 |
毛色 | 黒・白・茶 |
体重 | 11.1kg(痩せ気味・適正13kg位) |
人馴 | 問題なし |
状態 | ワクチン接種済、狂犬病予防接種済、フィラリア(-)、歯石除去済、マイクロチップ装着済、検便(-)、血液検査異常無、白内障 |
経緯 | 多頭飼育崩壊現場より引き取り |
公開日: 最終更新日:2020/12/12
性格・その他
大人しく甘えん坊で優しい男の子です。
長年に渡り劣悪な環境で、外で鎖に繋がれただけの生活をしてきました。甘え方は下手ですが、撫でられるのは大好きです。ただ、白内障の進行により視力が衰えているようで、突然頭を撫でようとしたりするとビックリして歯を当てることはありますが、噛むことはありません。
トラウマなのかお腹を触られるのを嫌がりますが、シャンプー中は大人しくしていられます。
犬にも猫にも攻撃性は全くありません。相性さえ良ければ多頭飼育も可能です。
食欲は旺盛で毎回完食しています。夢中で食べている時に手を出すと唸る事がありますが、今後トレーニングで矯正していきます。
これまで散歩をしたことが無いため、後ろ足の筋力がかなり落ちていました。現在は、毎日の散歩で筋力が付いてきました。散歩は好きなようで、預かり宅の先住犬と毎日40分程歩いています。散歩中に出会う人や犬には興味を示さず、マイペースに草や土の匂いを嗅いだりしています。散歩中の引きはありません。
排泄は散歩中にはせず、庭にフリーで居る時や、室内のペットシートでしています。用を足したシートの上で寝てしまうので注意が必要です。マーキングは一切しませんので、慣れれば室内フリーでも暮らしていけると思います。
車酔いはありませんのでお出かけも一緒に楽しめます。
血液検査で若干腎臓の数値が高かったのですが、今のところ治療の必要性はありません。定期的に血液検査をしていけば大丈夫との診断です。
すでにシニアの域に入っていますので、できればあまりお留守番がなく、のんびりと静かな環境で過ごせる大人だけのご家庭にお願いしたいと思っています。
引き続き完全室内飼育で、ワクチン接種やフィラリア予防などの適正な健康管理を必ずお約束していただける関東圏内のご家庭で、逸走・脱走への細心の注意を怠らず、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
【預かり場所】東京都青梅市
【ブログ】 |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>