ちばわんは「不妊・去勢手術こそが、動物愛護の第一歩である」と考えます。⇒詳しく見る

預かりボランティア 愛さん

性別: 女性

ちばわんボランティア歴: 約10か月

預かり種類: 猫

家族構成: 夫と二人家族

居住形態: 戸建て

居住地域: 千葉県四街道市

先住犬猫の有無: 有り―猫

アンケート回答日: 2014/01/17

ボランティアをはじめたきっかけ

神奈川に住んでいたころ、川崎市のボランティア団体にて、東日本大震災で原発警戒区域に取り残された猫の預かりボランティアをやっていました。
その仔は無事に飼い主さんのところに帰ることができ、私も地元の千葉県に戻ることになったので、今度は地元でボランティアをやりたいと考えていた時、中学からの友人(ちばわんで犬の預かりボランティアをしている方)経由で「ちばわん」の存在を知り、預かりボランティアをやらせていただく事になりました。

初めてボランティアに参加した時のこと

最初にお迎えしたのは、キジトラMIXの1歳の男の子です。
ヤンチャだけれど、とても性格のいい仔でした。
一番心配だったのは先住猫(3歳のシャムMIX♀)と馴染んでくれるかどうかでしたが、お見合いのセオリーどおり最初は部屋を隔離して徐々に面会時間を増やしていったところ、案外スンナリ馴染んでくれてホッとしました。

一番大変だったこと

現在預かっている仔を初めて「ねこ親会」に連れて行った際、キャリーに入るのを激しく嫌がり、私もお手伝いしてくださった運搬ボランティアさんも血まみれになりました。
その仔は、以前飼われていたそうで、もしかしたら「また捨てられる」と思ったのかもしれません。
もっと沢山愛情をかけて、早く彼女の不安を取り払ってやらねば…と思いました。

一番うれしかったこと

最初にお迎えした仔を送り出した後、やはりさみしい気持になりましたが、ねこ親さんの家で愛情たっぷりに育てられている様子をブログで拝見し、「いいお家に行けてよかったねえ」と、とても幸せな気持ちになりました。

ボランティアをはじめてからの気持ちの変化

主人は生まれてから一度も動物を飼ったことがなく、特に猫好きでもなかったのですが、猫たちと暮らすようになってから大の猫好きに変貌しました。脱走防止ゲート制作や日々のお世話など、積極的に協力してくれるようになりました。

ボランティアの参加を検討している方へのメッセージ

ほんの少しの行動力によって、確実に繋がる命があります。
経験が少なくても、先輩ボランティアさんが全面的にフォローしてくださるので大丈夫ですよ!

voice_azukari_ai

寄付・物資援助のお願い

銀行振込

■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん

■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)

郵便振替

00170-1-156664
ちばわん

ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に3週間程お時間を頂いております)
担当:小林

ツイッター担当:佐野・仁田

<無断転載禁止>

ページトップへ