No3204 てつこさん
性別 | メス |
---|---|
年齢 | 推定14歳(21/3/7現在)(2006/6頃生) |
毛色 | グレー(耳折れスコティッシュホールド) |
体重 | 2.84kg(21/3/7現在) |
状態 | ワクチン接種済(2020/4/28)、血液検査(エイズ(-)・白血病(-))、ノミダニ駆除済、子宮水腫摘出(不妊手術済)、血尿(経過観察)、関節炎(経過観察) |
経緯 | 千葉県動物愛護センターより引き出し |
預かり開始日 | 20/05/11 |
公開日: 最終更新日:2021/3/7
性格・その他
【性格】 人のことが大好きな甘えん坊さんで、グリグリと頭を押し付けて「撫でて」アピールが可愛いおばあちゃんです。甘えん坊ではありますが、撫でるタイミングや部位が気に入らないと不機嫌になったり、自分の気持ちに素直なわがまま婆さんなところは、まるで小さな子供が駄々をこねているような感じでもあり、愛らしいです。ハイシニアなので、飲食とトイレ以外は1日の大半を寝て過ごし、高いところに登ったり動き回ることもほとんどありません。対猫は相手との相性次第ではあるものの、基本的に他猫の存在を好まず、他猫と離れたところで1匹で過ごすことを好みます。
1日の大半を静かに寝て過ごすことが多いので、賑やかなご家庭よりも、大人だけの静かなご家庭が向いていると思います。高齢者(60歳以上)からのご応募についてもお気軽にご相談ください。
保護宅での日常の様子はInstagramでご紹介しておりますので、ぜひ一度覗いてみて下さい。
【補足事項】
血尿の症状がみられます。腎臓と尿管から出血していると思われますが、手術による治療はリスクが高すぎること、見た目にはわからない程度の微量の出血であること、元気食欲があって日常生活に支障はないことから、手術等の積極治療は行わず、経過観察しています。また、加齢による関節炎が疑われますが、高いところへジャンプすることもできますし、痛みなどもないようなので、特に治療等が必要な状態ではありません。血液検査の結果では慢性腎不全の診断は出ていませんが、多飲多尿の傾向があり、年齢なりに腎臓機能の低下がみられます。ハイシニアで健康面で気になる事項も複数ある状態ですので、今後も数ヶ月ごとに血液検査で健康状態をチェックしながら、必要な処置を行っていくことになると思います。介護が必要となる日が遠からず訪れると思いますが、そうした点も含めて、てつこさんのことを受け止め、愛してくれるご家族とのご縁を希望しています。
【その他】猫に合った生活スタイル、終生飼養、完全室内飼育、脱走防止対策、定期的なワクチン接種などの健康管理、定期的な近況報告をお約束いただけるご家族で、アンケートに快くお答え頂ける方からのお問い合わせをお待ちしております。お届けの範囲は、猫の負担を考慮して千葉市から車で90分程度の範囲を希望します。
【預かり場所】千葉市
【ブログ】 |
Instagram @sakuranouchi |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>