性格・その他
大きな耳とつぶらな瞳がチャーミングな女の子です。
まだ人に対する不信感はありますが、自分の意思で移動ができるようになりました。預かり母の近くに立って、後ろからじっと見ていることもあります。
首輪やハーネスの装着は嫌で、逃げようとします。外に出るとパニックになりリードでのコントロールができません。全力で逃げようと地面を掻くためコンクリートの地面ではすぐに肉球を傷つけます。
いぬ親会には参加できますが、隅っこでガタガタ震えています。慣れてくると震えることなく人に撫でられたり、ペロペロ手をなめたりできます。
留守番はいたずらもなく、独りで楽しそうにコングなどで遊んでいる様子をドッグカメラで確認しています。他の犬とは問題なく、留守番も一緒にできます。
食事は朝はドライフード、夜は手作りやウェットフードを与えています。好き嫌いなく何でも食べます。最近は人がいても食べるようになりました。オヤツも人の手から食べることができます。
トイレは室内のトイレシートで大小済ませています。
脱走・逸走対策は十分に行なっていただく必要があります。外出時は脱げにくい犬具の装着と、ダブルリードとウエストベルトなどの着用は必須です。
今はしつけなどは何も入っていませんが、他の預かり犬と共に犬社会を学びつつ、人と生活を共にすることで人に対する不信感をなくす訓練中です。今後の環境としては、落ち着いた先住犬のいるご家庭が望ましいと思います。日々の様子や成長については預かりブログをご確認ください。
引き続き完全室内飼育で、脱走・逸走に対する充分な注意と住居等の脱走防止対策をお約束してくださり、毎年のワクチン接種やフィラリア予防などの適切な健康管理を継続していただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしています。
なお、主にお世話をなさるのが高齢の方のご家庭、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の場合はお断りさせていただきますので予めご了承ください。(20/02/19)
【預かり場所】神奈川県川崎市
【ブログ】 |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>