No4159 ヴィーダー
犬種 | MIX |
---|---|
性別 | オス(去勢手術済) |
年齢 | 推定2歳 |
毛色 | 茶 |
体重 | 17kg |
人馴 | 怖がりです |
状態 | ワクチン接種済、ノミ・ダニ駆除済、検便(-)、フィラリア(-)、マイクロチップ装着済、狂犬病予防接種済 |
経緯 | 千葉県動物愛護センター(本所)より引き出し |
公開日:
性格・その他
琥珀色の瞳が印象的で、優しく穏やかな男の子です。
人が大勢いる場所は苦手ですが、人はそれほど怖くないようです。普通に近づいても逃げようとすることはなく、どこを触っても嫌がることはありません。食いしん坊なのでオヤツをくれる人には自分から近づいて行くこともあります。
家の中ではケージから出てくることが出来ませんが、ご飯の時とお散歩の時だけは自分の意志で出てきます。
お散歩は経験不足のようですが、基本的に上手について歩くことが出来ます。回りをとても気にして、ちょっとした音にも反応たり、車の通りが多い道ではかなり警戒して立ち止まります。ボールが弾む音などにも敏感で、慌てて走ろうとするので逸走には細心の注意が必要です。
他犬に関しては興味があるようで、上手に挨拶出来ます。
排泄は朝晩のお散歩時に済ませ、室内でしたことはありません。
まだ骨格がわかるほど痩せているので、現在は子犬用フードを混ぜるなど、栄養のある食事をさせています。毎回完食しており食欲は旺盛です。適正体重まであと2~3Kgです。
お留守番時はケージに入っている為、イタズラをするかどうかはわかりません。車酔いも今のところはありません。
猪の罠に右前足がかかった状態でセンターに収容され、抗生剤を投与してもらいながら2か月弱かかってようやく傷が落ち着いてきました。現在はまだ少し出血することもありますが特別な治療は必要ありません。
預かり宅に来てまだ間もない為、これから変化していくことも多いと思います。日々の様子はインスタグラムに綴っておりますのでご覧ください。
引き続き室内飼育で、ワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理、脱走・逸走への厳重な注意と対策、以上を必ずお約束していただけるご家庭で、終生変わらぬ愛情を注いでくださる方からのお問い合わせを心からお待ちしております。
【預かり場所】千葉県八千代市
【ブログ】 | gonchika923513(インスタグラム) |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>