No3632 ミチコちゃん
性別 | メス |
---|---|
年齢 | 推定8ヶ月(22/07頃生) |
毛色 | 三毛 |
体重 | 2.5㎏位 |
状態 | ワクチン接種済(22/11/14)、血液検査済(エイズ-・白血病-)、不妊手術済、マイクロチップ装着済 |
経緯 | 横浜市動物愛護センターより引き出し |
預かり開始日 | 23/03/14 |
公開日:
性格・その他
人に対しては警戒心なく接してきます。
【補足事項】
ミチコは軽度の小脳形成不全というたぶん生まれ持った個性を持っ ています。
「小脳形成不全」
猫の小脳の形成不全は、 猫汎白血球減少ウイルス感染で小脳に異常が生じることにより動き に支障が出る病気です。
原因は猫汎白血球減少ウイルス、 別名パルボウイルスによる感染です。
多くは母猫が妊娠後期のあたりで猫汎白血球減少ウイルスに感染し てしまい、生まれた子猫に小脳の形成不全が出てしまうためです。
また、生まれた時に特に問題がなかったものの、 子猫の時に猫汎白血球減少ウイルスに感染することで小脳の形成不 全になる場合もあります。
ミチコの場合生後2ヶ月でセンターに保護された時から今のような 状態だったことから生まれ持ったものと考えられます。
獣医師に相談して確認したところ、小脳形成不全の場合悪化することはないそうです。 寿命も普通の猫同様との事でした。
よくなることもないのですが生活をしていく上で慣れてきて学習す る事ができれば普通に暮らせるそうです。
現在我が家にきてからも特に介助を必要とすることはなく普通に生 活しています。
ミチコの場合、テンションが上がると多動になります。
ひとりで上手に遊ぶ事もご飯を食べる事も排泄もできて日常生活に は支障はないです。
とても賢い子なのでおもちゃでの遊び方、高い所に登る( キャットタワーなど)学習して上手に出来ます。
私としては障害ではなくこれはミチコが持って生まれた個性として受け入れて いただける方を希望します。
【その他】
以下の条件をご快諾頂き、預かり宅から1時間半以内の ご家庭からのアンケートをお待ちしております。
・愛情いっぱいの終生飼養
・ネコにあった生活スタイル
・完全室内飼育および脱走防止対策
・定期的なワクチン接種などの健康管理
・譲渡後も猫の様子をご連絡頂ける方
なお、お世話をする方がご高齢の方、 単身者のお申し込みにつきましては、 お断りする場合がございますので予めご了承ください。
【預かり場所】浦安市
【ブログ】 | Instagram @pupu_pipi_edamame |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
@chibawan_info からのツイート
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>