No4236 フレック
犬種 | MIX |
---|---|
性別 | オス (去勢手術済) |
年齢 | 推定9歳 |
毛色 | 茶・白 |
体重 | 18.2kg |
人馴 | 臆病です |
状態 | ワクチン接種済、ノミ・ダニ駆除済、検便(-)、フィラリア(-)、狂犬病予防接種済、マイクロチップ装着済 |
経緯 | 千葉県動物愛護センター(本所)より引き出し |
公開日: 最終更新日:2023/5/16
性格・その他
優しく穏やかな男の子です。
人に飼われていましたが、交流はあまりなかったようで人に対してとても慎重です。預かり宅で1年以上過ごし、現在は大分警戒心が薄らいできました。家の中ではケージにいることが多いですが、出てくる時間も増えました。家の中では呼べば寄ってきて甘えたりします。
お散歩は大好きになり落ち着いて歩けるようになりましたが、人が大勢いる場所は警戒し後退りして戻ろうとします。人も自転車も車も動いていれば大丈夫ですが、止まっている側を通過するのがとても苦手です。特に夜の散歩が苦手で、人の姿が見えず声だけが聞こえてくると立ち止まり、後退りして前に進めなくなります。匂い嗅ぎが非常に多く、お散歩ではマーキングも多いですが、家の中では粗相をすることはありません。排泄は完全外派です。
他犬に関しては、未去勢のオスのみ威嚇しますので注意が必要です。それ以外の犬とは概ね友好的に接することが出来ますが、しつこく匂いを嗅ぐので怒られることがあります。相性のあった他犬を頼りにする傾向がありますので、穏やかな先住犬がいると馴染むのも早いと思います。以前は、お散歩も単独で歩くことが出来ませんでしたが、近所の犬友達と一緒に行くことでたくさん歩けるようになりました。
猫は執拗に追いかけて攻撃しようとしますので、猫との共生は難しいです。
食事は脂質の多いフードだと便が緩くなるので、脂質の少ないフードと手作り野菜スープでお腹の調子を整えています。食欲は旺盛で、長距離のお散歩で筋肉もつき、しっかりとした体格になってきました。
お留守番ではケージに入っていることが多めです。イタズラはしませんが、色々なオモチャを全てケージに持ち込む収集癖があります。また、何でもしつこく匂いを嗅いで確認する癖があり、未だに家族や先住犬の匂いを毎日嗅いでいます。
車酔いはありません。車は好きで、ドアを開けると自分から進んで乗り込みます。
当初は苦手だったことも徐々に克服し、成長しています。日々の様子はインスタグラムに綴っておりますのでご覧ください。
まだまだ臆病で怖いことや苦手なことも多いフレックですが、現在の状況を理解してくださり、焦らず長い目で見守ってくださる方とのご縁を希望しています。
引き続き室内飼育で、ワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理、脱走・逸走への厳重な注意と対策を必ずお約束していただけるご家庭で、家族の一員として終生変わらぬ愛情を注いでくださる方からのお問い合わせを心からお待ちしております。(22/05/27)
【預かり場所】千葉県八千代市
【ブログ】 | gonchika923513(インスタグラム) |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に3週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>