ぽみ
                               
                          
| 犬 or 猫 | 犬 | 
|---|---|
| 家族になった日 | 2013年05月12日 | 
| 譲渡時の年齢 | 2〜3歳 | 
| 募集時の名前 | こっとん | 
| 現在の名前 | ぽみ | 
| 家族構成 | 女性(20代) | 
公開日:
保護犬・猫を迎えようと思ったきっかけ
昔から動物が好きで、和犬とコーギー、ポメラニアンが好きだったので画像検索をしていたときに、ちばわんの事を知りました。
預かりブログを見るようになり保護犬の置かれている現状を知り、漠然と自分でも何か出来る事は無いかのかと感じるようになりました。
マンションがペット可だったこともあり、だったら家族として迎えよう!と思い立ち、家族を探す為に募集記事を検索し、今一緒に暮らしているぽみへ申し込みをしました。
成犬・成猫を迎えた感想
ごはんやトイレ、散歩の仕方、その他基本的なルール(コードをかじらない、人を噛まないなど)は、預かりさんが教えてくれていたので、一人暮らしでも困ることなく暮らすことが出来ました。
かわいい子供時代を共にしていないのは寂しくもありますが、単身者で、仕事を持ち、留守番も必要な生活スタイルの場合、性格も把握できる成犬を迎えられるのはとてもありがたい事だと思っています。
大変だったこと
室内トイレです。
最初は全然室内で出来なくて、しっこするまで散歩行かないからね!と我慢勝負になっていました。
カーペットやクッションにも失敗はありました。
お陰で我が家には未だにカーペットがありませんが、今でほぼ失敗はありません。
嬉しかったこと
これだ!という決定的なエピソードは思い出せませんが、常に嬉しいと楽しいが溢れています!
寝ている時にドリルのようにグリグリ起こされ「構ってくれ!」と甘え倒してくるぽみにメロメロです。ただの惚気ですみません。
保護犬・猫を迎えようと検討している方へのメッセージ
仕事終えて、玄関を開けるとニコニコ笑顔の可愛いわが子が、尻尾をプリプリしながら出迎えてくれます。
その笑顔を見るだけで疲れた気分も吹き飛ぶくらい元気がもらえます。
保護犬、成犬だからって、どの子もみんな同じように愛しい家族になれます。犬を飼おうと思われたら家族を待ってる子を迎えて欲しいと思います。
銀行振込
■ゆうちょ銀行
                店番 019(ゼロイチキュウ)
                当座 0156664
                ちばわん
                
■みずほ銀行
                東京中央支店(110)
                普通預金 5591921
                千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
                
郵便振替
00170-1-156664
                ちばわん
                
		ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に3週間程お時間を頂いております)
		担当:小林
		
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>


































