No3889 いろは
犬種 | MIX |
---|---|
性別 | メス(不妊手術済) |
年齢 | 推定4歳 |
毛色 | 茶 |
体重 | 17.5kg |
人馴 | 時間がかかります |
状態 | ワクチン接種済、ノミ・ダニ駆除済、検便(-)、フィラリア(ー)、マイクロチップ装着済、狂犬病予防接種済 |
経緯 | 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り |
公開日: 最終更新日:2022/4/13
性格・その他
怖がりでとても慎重な女の子です。
預かり開始から2年半が経過し、ようやく少しずつ人に対する興味が出てきたようです。同居犬が撫でられているのを見て鼻鳴きしたり、撫でてほしいと意思表示するようになってきました。
普段は自分のベッドから動かず過ごしていますが、同居犬の後をついて時折少しだけベッドから離れる様子も見られます。気の合う同居犬とは時々じゃれ合って遊びます。相手に吠えられても反応しないのでトラブルになることはありません。
室内では自分から人のそばに来ることはありませんが、お散歩時にはリードを持つ人を頼りにしているようで人に合わせて上手に歩きます。お散歩中、車の音や通行人を怖がって逃げようとすることがあるので注意が必要です。
排泄は朝夕庭で済ませています。同居犬達と一緒の時は長い距離を楽しそうにお散歩しますが、1頭だけの時は排泄を済ませるとすぐに家に帰ります。
食事はドライフフードに煮た野菜などをトッピングして与えています。食欲は旺盛ですが、初めて見る物、初めて食べる物には警戒して口をつけません。
今のところ無駄吠えはなく、お留守番時のいたずらもありませんが、オモチャなどは齧って飲み込んでしまうことがあります。
大きな音や人の急な動き、見慣れない物などはまだ怖がりますので、大人だけの落ち着いたご家庭が向いていると思います。また、怖いとパニックになり出口を探して外に出ようとすることがありますので、屋外に繋がる場所には十分な脱走対策が必要です。
車での移動やお散歩以外の外出も苦手です。乗車を拒否して後ずさりすることがありますので首輪や胴輪が抜けないよう注意が必要です。
ゆっくり時間をかけて信頼関係を築きながら、いろはと共に歩んでくださるご家族に迎えていただきたいと思っています。
引き続き完全室内飼育で、定期的なワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理、脱走・逸走に対する充分な注意と住居等の脱走防止対策を必ずお約束して頂ける関東近県のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。
大変申し訳ありませんが、単身の方や高齢の方のみのご家庭である場合のお申込みにつきましてはお断りさせて頂きますので予めご了承下さい。(21/11/10)
【預かり場所】茨城県日立市
【ブログ】 |
---|
銀行振込
■ゆうちょ銀行
店番 019(ゼロイチキュウ)
当座 0156664
ちばわん
■みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金 5591921
千葉ワン 担当 小林 美樹 (チバワン タントウ コバヤシ ミキ)
郵便振替
00170-1-156664
ちばわん
ご寄付下さった方はぜひこちらのフォームよりご一報下さい (お返事に2週間程お時間を頂いております)
担当:小林
ツイッター担当:佐野・仁田
<無断転載禁止>